2022年5月のキーワード
92.5%が「旅行に行きたい」と回答。
HERSTORY REVIEW vol.
58
変わる国内旅行 インスタが旅行ガイド本に
弊誌が実施したアンケート調査の結果、54.8%の女性が過去1年以内に旅行を楽しんでいることがわかりました。また、これから1年、旅行に行く予定はないが、コロナウイルスの影響がなければ「旅行に行きたい」との回答は9割を超えています。
5月号は、今後高まる旅行需要に備えるべく、変化する旅行市場、その最新事情に迫ります。
<商品内容>(以下の商品がセットで含まれます)
1. HERSTORY REVIEW vol.58(PDF)
2. 10分でわかる女性トレンド解説動画
3. 女性アンケート 調査結果(PDF)
会員限定のサービスが受けられる
テーマは、最新の旅行事情。旅先選びに変化
「映え」だけでなく、
クチコミ代わりのInstagram
(11P「オンラインインタビュー調査」より)
女性消費者インタビューでは、旅行を計画する際のポイントとして「旅行先の土地ならではの体験ができること」や「非日常や特別感」を求める声を得ることができました。また、旅先選びはクチコミと併せてInstagramを使い、一般のInstagramユーザーがアップした写真で旅行を検討している場所の様子を確認する行動が見られました。
女性たちは日常にはない「映え」を求める一方、宣材写真のような「きれいすぎる」写真よりも、素人が撮ったリアルな写真や動画を求めており、その場所としてInstagramが機能していました。

格安商品の登場で
「レトロブーム」はソファにも
(P24「女性10タイプ別トレンドワード HER TREND」より)
「レトロブーム」が食・雑貨・インテリアなど幅広い分野で席巻中ですが、40〜49歳を中心とした働く独身女性にトレンドとなっているのが「レトロソファ」。部屋に置くだけでノスタルジーな雰囲気を演出できると話題になっています。近年は格安商品も多数登場し、高級家具を買わなくても手軽に自分の部屋づくりができると注目されています。
今の女性消費者はレトロな商品に魅力を感じることに加え、さらに低価格であることからそれらの商品により手が伸びやすくなっていると言えるでしょう。

「シニアのメルカリ」、
古いモノにはZ世代からの視線も
(P31「女性10タイプ別トレンドワード HER TREND」より)
家の片付けとお小遣い稼ぎが兼ねられる「メルカリ」には、65〜89歳のセカンドライフ層の女性も注目しています。直近3年で同世代の利用者は1.4倍増。古いモノもZ世代に価値を見出してもらえるという場合もあるようです。対面で体験できる「メルカリステーション」も人気となっており、シニアの収入源として飛躍的に伸びる気配です。「レトロブーム」も後押しし、シニア世代のカルチャーが世代を超えて広がる機会となりそうです。
